こんにちは、みみたまボーイです。
今回は一泊二日台南の旅を考えてみました。古都台南、歴史ある街を見るのも良し、料理を楽しむのも良し。台湾人の中でも「台南は食べ物がおいしい」と評判なので、食にテーマを当てて台南を楽しむのも良いと思います。
Contents
台南一泊二日の旅モデルコース
台南は郊外に行けば塩田とか四草緑色隧道などの秘境がありますが、そこに行くとなると、ほぼ一日費やしてしまうので、みみたまボーイは一泊二日なら、台南中心部+新幹線台南駅周辺で過ごすのが良いと思います。
- 新幹線台南駅周辺エリア
- 台湾鉄道台南駅周辺エリア
旅行の日程に合わせて、上の二つのエリアを効率的に回るのが良いと思います。
新幹線台南駅周辺エリアの観光スポット
多くの人は新幹線台南駅に到着すると思います。まずはこのエリアを攻めましょう。このエリアで、みみたまボーイがお勧めする観光スポットは以下。そして外せない料理は、牛肉鍋。
奇美博物館
まずは奇美博物館。広すぎず、小さすぎず、見応え十分の博物館。それが、奇美博物館。みみたまボーイ的には台湾の博物館の中で一番好きな博物館ですね。
なお、近くに十鼓仁糖文創園區がありますが、一回目の台南訪問だったら行かなくてもいいと思う。他に行くべきところがあります。
月世界
台湾南部の穴場観光地、田寮月世界。日本でも有名になってきているようですが、住所が高雄なので、多くの場合、高雄から月世界へ行く方法が紹介されています。でも、じつは台南新幹線から月世界はとても近く、こちらから行く方がお勧めです。
台湾新幹線周辺のおススメ牛肉湯店 阿裕牛肉鍋
台南に来たら牛肉湯!阿裕牛肉鍋は地元有名店です。みみたまボーイも何度か行ったことがありますが、おいしいです。日本人でも抵抗なく食べれる味。値段は一般台湾料理と比べれば高いですが、せっかくの観光なので名物を食べましょう。
- 住所:台南市仁德區中正路一段525號
- 電話:06 266 8816
- 営業時間:水~日 08:00–14:00, 17:00–00:00、月曜 08:00–14:00、火曜 17:00–00:00
- 阿裕牛肉鍋を紹介しているサイト:阿裕牛肉鍋(中国語だが写真が多いのでわかりやすい)
台湾鉄道台南駅周辺エリアの観光スポット
台南観光のメインとなるのは、台湾鉄道台南駅周辺でしょう。ここが台南の中心部。このエリアでお勧めは以下の2スポット。
- 台南駅周辺の史跡
- 安平エリア
台南駅周辺観光スポット(赤崁楼、台南孔子廟、林百貨店)
台南駅周辺は徒歩圏内に非常に多くの史跡があり、効率的にサクサク観光できます。とはいえ、みみたまボーイ的には赤崁楼、台南孔子廟あたりを回って、林百貨店に行けば十分だと思いますね。そして、擔仔麵か蝦仁飯を食べれば良いと思う。
擔仔麵なら度小月
擔仔麵なら度小月が有名です。一般台湾料理と比べれば値段の割に量は少なめですが、有名店なのでしょうがない。別にベラボウに高い訳でもないので、せっかく台南に来たらなら思い出に食べてみましょう。桃園空港に入ってるけど。台北にあるけど。
- 住所:台南市中西區中正路101號
- 電話:06-2200858
- 営業時間:11:00~21:30
蝦仁飯なら矮仔成蝦仁飯か集品蝦仁飯
蝦仁飯はローカルな二店を紹介します。二店とも近くにあるので、空いてる方に入れば良いと思います。
矮仔成蝦仁飯
- 住所:台南市海安路一段66號
- 電話:06-2201897
- 営業時間:8:30-19:30 / 火曜日休み
集品蝦仁飯
- 住所:東區中華東路一段366號
- 電話:06 226 3929
- 営業時間:9:30-21:00 / 火曜日休み
安平エリアの観光スポット
安平エリアは老街もあり、ちょっと異国情緒もあり、結構良いです。このエリアでは、安平古堡、安平樹屋、時間があれば夕遊出張所に行けば十分です。二鯤鯓砲台、徳陽艦あたりは、よっぽど軍事施設マニアでない限り行く必要なし。
安平エリアでは安平樹屋がお勧めです。予想を超えるレベルでガジュマルが家を食べてくれていて、インパクトあります。
台南を一泊二日で楽しむ方法
そんなわけで、台南を一泊二日で楽しむなら、一日は台湾新幹線周辺、残りの一日は台湾鉄道台南駅周辺(台南中心部)で楽しむと良いと思います。そして、その間に台南の美味しい食事に舌鼓を打つ。これで完璧です。
では、また。